Z会小学生コース『みらい思考力ワーク』という教材をご存知でしょうか?
『知っている!』という方は
- Z会を検討中の方
- Z会に入っている方
- Z会に入っていた方
- 通信教育マニア(笑)
のいずれかだと思います。
公式ページや資料で調べた事がある方でも、
この辺に興味がある方はいると思います。
この記事では、Z会小学生コース(2年生)2022年4月分のみらい思考力ワークをレビューしていきます。突っ込んだ情報が知りたい検討中の方には参考になると思いますのでどうぞご覧下さい。
【この記事を書いている私は】
・二児の父、長男が今年小学校2年生になります。
・子供の通信教育は今回が初。
・学校の勉強だけでは不安でZ会に入会。
資料請求してしっかり確認したい方はコチラからどうぞ→Z会 小学生向け講座
一度試してみたい!お試し教材がほしい!という方はコチラ→Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!
【みらい思考力ワーク】4月号の学習テーマは2つ。
- 【せいりする力】同じ仲間はどれかな(仲間わけ)
- 【おもいつく力】ことばであそぼう(言葉で遊ぼう)
この2つです。
『みらい思考力ワークで身につく6つの力』というのが教材のコンセプトにあって、その中の2つになります。
一応6つの力を説明すると
- 論理的判断力(きちんと考える力)
- 情報整理力(せいりする力)
- 施工錯誤力(いろいろためす力)
- 連想力(おもいつく力)
- 注意力(よくみる力)
- 推理力(みぬく力)
この6つです。
さっそく詳細をレビューしていきます。
【みらい思考力ワーク】同じなかまはどれかな?
学習スタート!の前に見ておいた方が良いところがあります。右上の【おうちのかたへ】という箇所です。ここに『今回の学習のねらい』が書いてあります。
今回の場合は、
- 与えられた情報を読み取り、分類の基準を考えることができる。
- 1つの情報を複数の視点でとらえることができる。
- 集合の関係を図に表して整理する方法を知る。
- 二次元表から必要な情報を読み取ることができる。
この4つでした。
この問題は色々な情報を読み取り、与えられた条件のもとにグループ分けをするというものです。
最初は与えられた条件で仲間分けをしますが、最後の方は自分で条件設定をして仲間分けをします。
それでは結果発表、このようになりました。
めっちゃ消して直してます(笑)
情報を整理するという経験が少ないので、大苦戦しました。今までだと問題1つに対して、当てはまる答えも1つの事がほとんどだったので、選択肢を何度も使うことが難しかったようです。
与えられた情報を整理するのも、整理しきれてなかったり、情報を取りこぼすことがありました。表の情報を図にするのも苦戦しました。
初めてのことは難しいものです。だからこそやる意味があるなーと感じました。
例をあげると、複数の子供のイラストがあって
- Q『めがね』をテーマにグループ分けする
- Q自分でテーマを決めて2つにグループ分けする
- Q指定された複数のテーマにグループ分けする
このような子供のイラストの服や身につけているものの特徴を整理して答える問題です。
その他には乗り物のイラストがあって
- 空をとぶ
- Qタイヤがある
- Qどちらもあてはまるもの
この条件に合うものを【重なった2つの輪】の図の中に記入する問題もありました。
輪が重なったところに、どちらも当てはまるものを書く図になっています。
初体験で大苦戦してました(笑)
輪が3つ重なっている問題はさらに大苦戦(笑)(笑)
良い経験になったと感じます。
【みらい思考力ワーク】ことばであそぼう。
ことばであそぼうの『今回の学習のねらい』は
- 言葉遊びを通して、語彙を増やす
- 言葉をいろいろな角度からとらえる
- 言葉から具体的なものを連想する
この3つです。
具体的にどんな内容だったかというと、
- 『か』が1番最初につく言葉をあつめましょう
- 『だん』がさいしょにつく言葉をあつめましょう
こんな問題で、文字の制限は無いので何文字でもオッケーでした。これは比較的簡単にできました。
その他には
- 4文字の言葉だけを使ってしりとりをしましょう
- 最後の2文字を使ってしりとりをしましょう
こんな問題もありました。
4文字の言葉のしりとりは大丈夫でした。次にやった、最後の2文字を使ってしりとりをしましょうは少し難しかったようです。
選んだ言葉で2文字のしりとりがつながらないという事態が多発!(笑)これは言葉をたくさん知らないと解けない問題だし、次の言葉を考え易い単語を選ぶ必要があったりして頭フル回転してました(笑)
こういう問題は学校じゃやらないから楽しいと感じました(親が勝手に)
学習のねらいの
【言葉遊びを通して語彙を増やす】
というねらいが感じられる問題でした。
最後の問題は
- 連想した言葉をつなげていく遊びをしましょう
例としてこんな感じです。
【スタート】青い→青いは空→空は広い→広いは宇宙→宇宙は暗い【ゴール】
連想ゲームみたいな感じですね。
こういうのは得意だったみたいでスラスラできましたけど、『グラタンはおいしい』と好きじゃ無いグラタンを美味しいとウソついてました(笑)
【みらい思考力ワーク】2022年4月号まとめ
今月の教材は
- 情報を読み取り整理する力
- 整理した情報をもとに考える
- 語彙を増やす
- 言葉から連想する
この辺を鍛える練習になったと感じました。
追加料金が必要な教材ですが、やる価値大有りです。楽しみながらできる要素が多いので、子供が飽きたり、嫌になったりしないのが助かります。
言葉選びは子供の個性が出るので、見ていて面白いものです。そういった、普段は気が付かない子供の思考や個性をチラッと見れるのも親としては楽しかったです。
みらい思考力ワークが気になった方はコチラから資料請求&お試し教材が請求できます。
5月号のみらい思考力ワークのテーマは
- 【きちんと考える力】正しいのはどれかな
- 【みぬく力】何になるかわかるかな
の2つに取組むようです。
来月もレビューしますので、ぜひご覧下さい。
この記事がZ会の通信教育に対する疑問解消の一助になれば幸いです。最後までありがとうございました。ではまた次の記事で。
【Z会小学生コース】みらい思考力ワークって何?教材と受講料、小2息子のレビューを公開!